top of page
検索

しっぽとり

  • のだともこ
  • 2019年6月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは! 指導員の野田です。 昨日の練習は、6月最終週の練習だったので、今月のテーマ「ドリブル」の総復習でした。 今月練習してきたバックチェンジ・レッグスルー・ロールターンなどを、いかに攻撃的に炸裂させられるか。を練習しました。

攻撃的にとなると、姿勢や身体の向きが重要になってきます。

初心者や小学校低学年などは、敵が来るとどうしてもボールを取られたくない!と敵に背中を向けてボールを守ってしまいます。 その気持ちは痛いほど分かりますが、ここは頑張って身体を敵に向けたままボールを守ってみよう!!


この身体の向きを意識するために、行った練習。それは「しっぽとり」 おしりにしっぽが生えています。 敵に背中を向けてしまうと、しっぽが取られちゃう!! しっぽを守るためにも、敵をしっかり見てガオーっと威嚇しましょう!

最初は背中を向けて逃げ出す選手もいましたが、セントラル長沼の小学校低学年の選手はメキメキ上手になっていきます。少し続けて練習していたら、みんなライオンやカマキリのごとく威嚇しながらドリブルしていました。

敵に向かっていく姿勢、とっても大切です。 これからもその攻撃的スタイルを続けていこうね!! 2019.6.25(火) 参加してくれたお友達 15:30~16:30 幼児 0名 16:30~17:30 小学校低学年 5名 17:30~18:30 小学校高学年 10名 いつでも初回無料で体験できます!! まずはお問い合わせくださいね(^-^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
3月総まとめ

2023.3.22 こんにちは(^^) 3月と言えば「卒業」の季節ですね。 卒業式や卒園式を迎えられたみなさま、おめでとうございます! 今は思い出を振り返りつつ、新しい環境へむけて 準備を始めているところでしょうか? ...

 
 
 

Comments


bottom of page