top of page
検索
3月総まとめ
2023.3.22 こんにちは(^^) 3月と言えば「卒業」の季節ですね。 卒業式や卒園式を迎えられたみなさま、おめでとうございます! 今は思い出を振り返りつつ、新しい環境へむけて 準備を始めているところでしょうか? ...
のだともこ
2023年3月22日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


様々な動きの経験が大切!
こんにちは!2月分の練習も終了。子どもたちディフェンスの成長素晴らしかったです! 練習では、バスケットの技術練習はもちろんですが、いろいろな動きの経験をして、子どもたちの基礎運動能力アップも目指しています。 ▼横にジャンプ!からシュート ▼ケンパージャンプ!からシュート...
かがやけいこ
2023年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント

「できない」を乗り越えて 〜色々な運動要素を含んだチャレンジカードに挑戦中!〜
こちらは年長さん男の子が挑戦中のチャレンジカードです! 左上からレベル1右下がレベル7で、今回の練習でついにレベル6をクリアしました〜〜!! このカード、レベル3くらいまではサクサク進みやすい傾向にありますが、レベル4以降は練習しないとなかなかできないような項目になってい...
かがやけいこ
2023年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


2月練習スタート!テーマは「ディフェンス!!」
こんにちは!2月の練習スタート! 今回嬉しいことが2つありました。 ●○幼児カテゴリー全員集合!!○● 幼児の部は、1月から新しいメンバーが増えて4名になったのですが、それぞれお休みもあったりして、なかなか全員揃っていませんでした。...
かがやけいこ
2023年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


1月はシュートをたくさん練習しました!
1月のテーマは、シュート!それぞれのカテゴリーで、ワンハンドシュートに挑戦しました! 幼児カテゴリーのみんなとは、いろいろな大きさのボールを片手で投げてみるということに挑戦!!たくさんシュートを打って、たくさん入って、楽しく練習できましたね!!...
かがやけいこ
2023年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


2023年もよろしくお願いします!
指導員の加賀屋です!今年もよろしくお願いします。 1月10日に2023年第1回目がスタートしました! 子どもたちの元気な笑顔が見られてコーチ陣もほっこり(^^) 今年も盛り上げていこうと思います!! 幼児カテゴリーは3名のメンバーで練習しました。...
のだともこ
2023年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
2022年12月のテーマ
こんにちは!指導員の加賀屋です! 現在写真掲載が難しい状況もあり、練習の様子がストップしていましたが久しぶりに更新します。 現在、セントラル長沼バスケスクールは、 ・幼児カテゴリー 3名 ・小学低学年カテゴリー 9名 ・小学高学年カテゴリー 9名...
かがやけいこ
2022年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


コーチ最後の練習
2022.4.12(火) 今日は4月の2週目。 いつも一緒に練習している 有紀子コーチと一緒に練習するのは 今日が最後です。 来週からは1年間お休み(産休)していた 圭子コーチが復帰します! 有紀子コーチとの最後の練習、 子どもたちは思いっきり楽しんでいました!...
のだともこ
2022年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


チャレンジカード
2022.4.5(火) 4月がスタートしました!! 新しい環境はどうですか? 新しい教室 新しい先生 新しい友だち なんだかちょっとソワソワしたり ちょっぴり緊張したり そんな季節ですね。 私たちのバスケットボールスクールも 新しい年度がスタートです!...
のだともこ
2022年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


2021年度ぶじ終了しました!
2022.3.22(火) 今日は2021年度さいごの練習です。 コロナの終息もまだまだ見えない中 1年間無事に練習を終えることが できました。 元気に練習に取り組んでくれた 子どもたち 子どもたちをこのスクールに 参加させて下さる 保護者の皆さま 練習場所を提供して下さる...
のだともこ
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


判断をする
2022.3.15(火) ここ数日、暖かい日が続いていますね。 さくらの開花も、もうすぐでしょうか。 待ち遠しいですね(^-^) きょう練習に来てくれた 小学校6年生たちの卒業式は 今週金曜日だそうです。 私たちの住んでいる辺りでは さくらの開花予想が今週金曜日なので...
のだともこ
2022年3月16日読了時間: 3分
閲覧数:128回
0件のコメント


ピボットの練習
2022.3.8(火) 今日の小学校低学年のクラスでは ピボット の練習をしました。 ピボットとは、片足の位置を固定して もう片方の足だけを前後左右に動かして 体の向きや姿勢を変えることを言います。 パスをする時や ドリブルが終わってしまって これ以上ドリブルができない!...
のだともこ
2022年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


触れ合い
2022.3.1(火) 先週は“はじめまして”のコーチが 参加してくれたことを書きました。 その中で、子どもと仲良くなるために ウォーミングアップで 木登りゲーム をおこなった様子を 紹介しましたが 今日は私もチャレンジです! でも、木登りゲームには...
のだともこ
2022年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


はじめまして
2022.2.22(火) ←スーパーにゃんこの日ですね(^^) 今日の練習に 「はじめまして」の コーチがやってきました。 普段いっしょに練習しているコーチは 私ともう1人、2人とも女性なのですが 今日やってきたコーチは男性のコーチです。 男性コーチと一緒に練習するのは...
のだともこ
2022年2月24日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント


大丈夫だよ
2022.2.15(火) 今日は2月の15日です。 2月も半分が過ぎました。 このぐらいの時期になると 4月からの来年度は どのようにしていこうか また、どのようになるのかを 考え始める頃です。 子どもたちは学年が一つ上がるので カテゴリーが変わり...
のだともこ
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


先回りして通せんぼ!
2022.2.8(火) 私たちのスクールは 初心者大歓迎!!のスクールなので ミニバスのチームに所属していない子や このスクールでしかスポーツをしていないという子も たくさん参加してくれています。 今月のテーマは 『ディフェンス』です。 本日の練習では...
のだともこ
2022年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


イメージの共有
2022.2.1(火) 今日から2月が始まりました。 まだまだ寒い日が続いておりますが みなさま体調などいかがでしょうか? 子どもたちも、体調が悪いとまではいかなくても なんとなく元気が出ないなど あるのではないでしょうか? そんな時でも、休まずに参加してくれるお友だちは...
のだともこ
2022年2月2日読了時間: 3分
閲覧数:17回
0件のコメント


試合から学ぶ
2022.1.25(火) 今日は1月最後の練習になります。 月の最後は試合を多めにやりましょうね(^^) 小学校低学年のクラスでは 試合を2つのグループに分けておこないました。 ・1年生グループ ・2,3年生グループ に分かれます。...
のだともこ
2022年1月26日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


幼児の成長にびっくり!
2022.1.18(火) 幼児の時間に5歳のお友だちが 参加してくれているのですが 今日の練習中に たくさんの成長が見れました!! まずはドリブル練習の時。 今日の練習メニューは コーンの間をジグザグに進む という練習をおこないました。...
のだともこ
2022年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


シュートフォームを確認
2022.1.11(火) 1月2回目の練習です。 今月の練習テーマは 「シュート」です! 試合の勝敗を決めるのは 得点です。 バスケットボールは 相手のチームより 1点でも多く得点したチームが勝つ というスポーツです。 なので、得点をたくさん取るために...
のだともこ
2022年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page