top of page
検索

はーーーーーい!!

  • のだともこ
  • 2019年7月3日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。 指導員の野田です。 今年は梅雨らしい雨模様のお天気が続いていますね。 青空とだいぶご無沙汰してますが、みなさんの体調はいかがですか? そんなジメジメしたお天気でも、セントラル長沼のお友達は元気いっぱい!! 7月に入ったので、練習のテーマが変わりました。 今月のテーマは 「 パス ~ドリブル中の状況判断~ 」です。 先月までドリブルをたくさん練習したので、今月はドリブルから仲間にパスをしよう!ということを練習していきます。 パスは、受け手がいて初めて成立します。 なので、まずは受け手の練習から。 初心者や小学校低学年のお友達は、パスをもらいたい時にボールを持っている人に近づきすぎたり、その場で止まったままパスを欲しがったりします。 そうすると、ボールを持っている人に味方や敵などが集合してしまうので大ピンチ!となってしまいます。 そこで、仲間がボールを持ったら一目散にゴールへダッシュ!! ボールを持っている仲間を見ながら、 大きな声で「はーーーーーい!!」とアピールしよう!! という練習をしました。 ポイントは、いつ走り出すのか。 それは、仲間がボールを持った瞬間です。 のんびりボーっとしていたら、あっという間にチャンスがなくなってしまいます。 なので、仲間がボールを持った瞬間に反応できるように、ダッシュの練習もしました。

最初は合図をしてもスタートの反応がイマイチだったのが、回数を重ねるごとにどんどん反応が良くなっていきます! セントラル長沼低学年のお友達、メキメキ上達中!! 今日練習したゴールへ向かってダッシュすることを「速攻」といいます。 これからも頑張ってゴールへ向かってダッシュ!!していきましょう(^O^) 2019.7.2 練習に参加してくれたお友達 15:30~16:30 0名  16:30~17:30 6名 17:30~18:30 12名 高学年がにぎやかになってきました(^^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
3月総まとめ

2023.3.22 こんにちは(^^) 3月と言えば「卒業」の季節ですね。 卒業式や卒園式を迎えられたみなさま、おめでとうございます! 今は思い出を振り返りつつ、新しい環境へむけて 準備を始めているところでしょうか? ...

 
 
 

Comments


bottom of page