ウォーミングアップ
- のだともこ
- 2021年3月10日
- 読了時間: 2分
2021.3.9(火)
いつも練習のはじめは
自分の体を思い通りに体が動かせるようになったり
強い姿勢をキープできたりと
とにかく体が賢く・強くなるような
ウォーミングアップを心がけています。
きょうの練習のウォーミングアップは
そんなに広くない場所でもできる
おすすめメニューです。
まずは楽しそうに取り組んでいる
子どもたちの動画をどうぞ。
【やり方】
➀2人組みで向かい合ってじゃんけん
②負けた人はボールに手をついて足を伸ばす
③勝った人はドリブルしながら一周回る
じゃんけんの勝ち負けでやることが変わるので
判断をするという能力が刺激されます。
「見て」「考えて」「行動する」
このスピードを上げていくことは
バスケってボールというスポーツに置いて
とても重要な能力なので、
スキルの練習と同じぐらい
しっかりと練習します。
次はもう少しハードになったバージョンです。
【やり方】
➀2人向かい合ってじゃんけんをする
②負けた人は「橋~!!」と言いながら
ボールに手をついて足を遠くに伸ばす。
③勝った人は「船~~!!」と言いながら
橋の下をくぐる
もちろん「橋~!」や「船~~!!」は
オプションです(^-^)
こんな風に行えば、ちょっと辛いイメージの
体幹系トレーニングも
楽しくバンバン練習できます。
ぜひお家でもお父さん・お母さんと
やってみて欲しいです(^-^)
Comments