top of page
検索

キャッチ&ショット

  • のだともこ
  • 2021年2月17日
  • 読了時間: 2分

2021.2.16(火) 2月の練習テーマは『シュート』です。 1週目はレイアップシュート&コーディネーションレイアップ 2週目はシュートの基本、撮影チェック 3週目の今日はキャッチ&ショット の練習をしました。


先週は大きな鏡の前で自分のシュートフォームを チェックしましたが どこをチェックしたのでしょうか? 特に重点的にチェックしたのは フォロースルー といって、シュートを打ち終わったあとの 自分の姿を確認しました。 ・体がグニャグニャしてませんか? (お腹をしっかり伸ばしてまっすぐ軸が通ってますか?) ・肘をしっかり伸ばして指を全部下に向け、 手首はリングに向いてますか? (肘ロック!尺骨(しゃっこつ)パンチ!!) 今日の練習は次の段階。 パスからのキャッチと足の部分を練習します。

ポイントは ・キャッチの手の準備(ハンズレディ) ・キャッチと同時に足を揃える です(^-^)



小学校低学年や初心者のお友だちは ボールのキャッチでいっぱいいっぱいな事が多く キャッチと足のタイミングを合わせるといったような 2つ以上の事を同時に行うことは なかなか難しいです。 それだけに、練習もやりがいがあります!! コーチの説明を聞いたら2人組で いざ実戦!!



キャッチと同時に足が揃っていてGood!! お腹もしっかり伸びていて ハンズレディもばっちり!! これからもたくさん練習していこうね(^^) 練習の最後は2つのチームに分かれて シュートバトルです。



勝敗がかかると、慌ててしまって いろいろと練習したポイントを忘れてしまうね。 どんな場面でも、練習したことが出せるように これからたくさん練習しよう!

でも、なんとなくシュートを打ってても 上達はゆっくりになってしまうよ。

特にシュートの練習は、自分の体が どうなっているのか それを意識しながら練習することが大事です。 たまに大きな鏡や自分が映る窓の前で シュートフォームの確認をしてみるのを


オススメします(^-^)


 
 
 

最新記事

すべて表示
3月総まとめ

2023.3.22 こんにちは(^^) 3月と言えば「卒業」の季節ですね。 卒業式や卒園式を迎えられたみなさま、おめでとうございます! 今は思い出を振り返りつつ、新しい環境へむけて 準備を始めているところでしょうか? ...

 
 
 

Comments


bottom of page