ジャンプストップ
- のだともこ
- 2019年11月13日
- 読了時間: 2分
2019.11.12

今月11月のテーマは
小学生:「パスキャッチから1on1」
です。
先週1週目の練習が
・キャッチ&フェイス
(ボールをキャッチするのと同時にリングに身体を向ける)
でした。

※リングではなく、カメラに身体を向けています(^O^)
今週2週目は
・ジャンプストップからのドライブ
・ボールミートからジャンプストップ
を練習しました。
その際に大切なのが ”姿勢”
しっかりとお尻が後ろに引けていて
お腹がダンゴムシのように丸まったりしないで
背中を伸ばしていることがポイントです。
そして膝の向きも重要です。
つま先を前に向け
膝もつま先と同じように
前に向けます。

その基本姿勢を作るためには
お尻からももの裏側の筋肉が
使われている必要があります。
そのためにもしっかりと
お尻を動かすことが大切です。
練習中にお尻を動かすトレーニングをすると
子どもたちの姿勢がグンっと良くなります。
ウォーミングアップなどで
お尻トレーニング
続けていきましょう!

※この写真のあと1on1が始まります。 ボールをキャッチした後 ・身体の向き ・つま先、膝の向き ・お尻は後ろに引く が出来ていました!! 写真に収められず、申し訳ありません!! 2019.11.12 練習に参加してくれたお友達 15:30~16:30 幼児 1名 16:30~17:30 小学校低学年 7名 17:30~18:30 小学校高学年 12名 もっともっと賑やかに練習していきたいです! 参加者募集中~!!
Comments