ドリブル特訓
- のだともこ
- 2021年9月22日
- 読了時間: 2分
2021.9.21(火)
今日の幼児はドリブルの特訓をしました。

最近だいぶ連続して
ドリブルをつけるようになってきましたが
まだまだ思うようにドリブルを
続けられません。
ドリブルが続けられない理由は
・ドリブルが弱い
・ドリブルのタイミングが合っていない
などが考えられます。
そこで今日は
『ドリブルを強くつく!』
をテーマに練習しました。
やり方は
高いところからドリブルをつく
これだけです。
今回は階段を使用して
少しづつ高さを上げていきながら
練習をおこないました。
意外と大人でも
高さのある所でドリブルをすると
かなり強くドリブルをつかないと
手元までボールが返ってこない事が実感できると思います。
さらにドリブルのタイミングがずれてしまうと
ボールが跳ね返ってこなくなり
ドリブルが続きません。
さらにさらに、ボールを真下に強く押さないと
ボールが暴れてしまい
自分の乗っている台にぶつかったりして
ボールがどこかにいってしまいます。
年中さんのAクン。
ものすごく集中して練習していました。



最初は3回連続ドリブルできたらクリア! と、コーチが目標回数を少なく設定しました。 すると、クリアするごとに 「次は5回」「次は7回」と 自らクリアの目標回数を設定し 目標達成のために頑張っていました!! 最終的に「目標9回」と設定したのですが なかなかクリアできず 時間切れとなってしまいました・・・。 来週また練習しましょう!
自分で目標を立てて
それをクリアできるように頑張る。
私たちコーチは、子どもたちが小さいうちから
そのような習慣を持てるように
そのような場を作り
子どもたちが自らやりたくなるような
楽しい仕掛けを演出することが
大切だと思っています。
これからも子どもたちの成長に
たくさんの刺激が入るような
楽しい演出をし続けていこうと思います!
Comments