top of page
検索

一年前と比べてみました

  • のだともこ
  • 2021年12月1日
  • 読了時間: 2分

2021.11.30(火)




このブログに載せる写真を


いつも携帯で撮っているのですが


携帯に一年前のものが表示されたので


「一年前はどんな練習をしていたのかな?」


と思い、見てみました。




すると、当たり前なんですが


子どもたちが小さい!!!


2020年11月4週目 一年前の写真



なんだかすごく幼く見えます。




幼児の時間に一緒に練習しているお友だちは


この一年でとてもしっかりしたように思います。



2021年11月4週目の写真





体が大きくなりましたし


走り方や動き方、止まり方など


身のこなしが


とてもしっかりしてきているのがわかります。




一年前は、身のこなしがそんなに


素早くなかったので


一緒に練習していても


そんなに大変ではなかったのですが


最近ではすばしっこさがパワーアップしているので


ついていくのが大変です。


2020年11月4週目 一年前の映像


2021年11月4週目の映像


しかも、試合をしている時には


得点も理解するようになりました。




いま自分が何点なのか


相手が何点なのか




そして勝つためには


得点をとらなければいけないのか


得点をとらせないようにするのか




そのあたりもしっかり理解しています。




幼稚園の年中さんでこの理解力。


すごいです!!




小学生でも試合をすると


どうしても夢中になり過ぎて


自分たちの得点や、相手の得点が


わからなくなってしまう子はたくさんいます。




しかし、試合で勝つためには


得点を把握しながらプレーをすること


とても重要になるので


普段の練習から



得点を数えながらプレーをする


プレーをしながら別の事も考えられる



このような事を取り入れて


それをあたりまえの習慣にすることが


必要だと思っています。 ★おまけ★ 2020年11月4週目 一年前の小学校低学年クラスのお友だち

2021年11月4週目 小学校低学年クラスのお友だち

こちらも、大きくなりました(^O^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
3月総まとめ

2023.3.22 こんにちは(^^) 3月と言えば「卒業」の季節ですね。 卒業式や卒園式を迎えられたみなさま、おめでとうございます! 今は思い出を振り返りつつ、新しい環境へむけて 準備を始めているところでしょうか? ...

 
 
 

Comentários


bottom of page