top of page
検索


力強く!
2020.7.7(火) 七夕ですね(^^) 今月のテーマは 「ドリブルチェンジ」 そして今日は フロントチェンジ の練習をしました。 フロントチェンジとは、 ドリブルをついていたところから 反対の手にチェンジ。 これを身体の前(フロント)で ...
のだともこ
2020年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


チャレンジ
2020.6.30(火) 今日はちょっと新しいことに チャレンジしました。 その名も 『キッズチャレンジカード!!』 水泳や体操、縄跳びなどで これが出来たら○級!! みたいな検定カードって ありますよね? それのバスケットボール版です。...
のだともこ
2020年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


レイアップシュート
2020.6.23(火) 今日の練習は 「レイアップシュート」です。 最初はボールを持たないで 身体の動きだけを練習します。 ポイントは、 ・片足で踏み切ること ・一歩目の足をしっかり振り上げること です。 一歩目の足を上に振り上げることによって ...
のだともこ
2020年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


スペースを広く
2020.6.16(火) 今日の練習も人と人のキョリを空けて 楽しくおこないました。 人とのキョリだけでなく 荷物もとなりのお友だちとは 離して置くようにしています。 先週まではコーンなどで 1人ずつ置く場所に目印を 作っていたのですが ...
のだともこ
2020年6月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


距離を空けています!
2020.6.10(水) 今日は練習が再開してから 2回目の練習です。 先週、久しぶりに練習して 身体が痛くなっちゃったり してないかな? 今日もお友だちとは 距離を空けて練習しましょう!! 体育館の床には、 上のようなシールがたくさん貼られていて ...
のだともこ
2020年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


再開しました!!
2020.6.2(火) 季節はあっという間に変わって 夏のように暑い日が増えてきましたね。 6月から学校が再開し始めた お友だちもいると思います。 みんな久しぶりの学校は どんなカンジでしたか? 私たちのスクールも いよいよ6月から再開です。...
のだともこ
2020年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


しばらくお休み
3月後半に、スクールが再開したのも束の間 とうとうセントラルの営業がお休みになってしまいました。 大人の人たちも、子どもたちのスクールも 5月6日までお休みとなってしまいました。 いままでもだいぶガマンを続けていたと思いますが これからの1ヶ月は ...
のだともこ
2020年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


やってます!!
2020.4.1 実は、3月の下旬 練習がありました。 色々と難しい時期だとは思いますが 練習メニューを変更して 人と人との距離を取りながら 練習を再開しています。 もちろん ・練習前の手洗い、うがい、消毒 ・体育館出入口の消毒 ...
のだともこ
2020年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


仲間がふえました!!
2020.2.25(火) 幼児の時間に新しい仲間がふえました\(^o^)/ あまりにもカワイイので みなさんにおすそ分けしたいです。 よかったら見てください(^^) まるでカルガモの親子みたいですね。 親鳥の後を一生懸命ついていってました! ...
のだともこ
2020年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


本日もレイアップシュート
2020.2.11(火) 今日の練習もシュートの基本 「レイアップシュート」を 練習しました。 今日のレイアップシュートは2種類 「オーバーハンドレイアップ」 と 「アンダーハンドレイアップ」 です。 まずはオーバーハンドレイアップから。...
のだともこ
2020年2月12日読了時間: 2分
閲覧数:65回
0件のコメント


レイアップシュート
2020.2.4(火) 今日から2月の練習が始まりました。 2月のテーマは 「シュートの基本&実践」です。 バスケットボールは相手より1点でも多く 得点を取ったチームが勝つというスポーツです。 シュートをたくさん決められるようになるために ...
のだともこ
2020年2月5日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


体験ありがとう!!
2020.1.28 今日は幼児の時間に、体験のお友達がきてくれました! 年中さんの女の子です(^-^) パスキャッチの練習では キャッチの手「おにぎり」の形を 練習しました。 ボールを怖がることなく 「おにぎりキャッチ」を 頑張っていました!! ...
のだともこ
2020年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ピボット
2020.1.21 今日の練習は 「 ピボットステップワーク&ハンドワーク実践 」 です。 まずはボールを敵に取られないように 敵から遠いところへ ボールを移動させる練習から。 ボールを通す場所は3か所あります。 ➀お腹の前 (リップ)...
のだともこ
2020年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


成長!!
2020.1.14 今月1月から、小学校低学年のクラスに 一人仲間が増えました。 昨年12月まで幼児クラスにいたお友達が 小学校のクラスに上がったのです(^-^) 幼児クラスの時は、在籍が一人しかいなかったので 練習相手はいつもコーチ(大人)でした。...
のだともこ
2020年1月15日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


あけましておめでとうございます!!
2020.1.7(火) 2020年、オリンピックイヤーがスタートしました!! 本年もどうぞ宜しくお願い致します(^^) 新年最初の練習は 「ストップ&ピボット」 です。 まずはボールの動かし方の練習です。 コーチにボールを取られないように...
のだともこ
2020年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


2019年ラスト練習
2019.12.17(火) こんにちは。 早いもので、今日の練習が2019年最後の練習となりました。 幼児の時間は、今月のテーマである 「ディフェンス」 の練習をやりつつ、今年最後なので 本人のやりたいリクエスト練習を行いました! 彼のリクエストは ...
のだともこ
2019年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


おじゃま虫
2019.12.10(火) 今月12月の練習テーマは 「ディフェンスファンダメンタル」 です(^-^) まずは一列に並んで、横に動く練習をします。 横に動く動きは、バスケット特有の動きです。 日常生活であまり横に動くことってありませんよね。 ...
のだともこ
2019年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


カニカニ1on1
2019.11.26(火) 今日の小学校低学年の練習は 「1on1」です。 でも、ただフリーで行うのではなく ディフェンスにちょっと条件を付けました。 “オレンジのコーンとコーンの間を カニカニ移動していてね” ディフェンスがコーンの間を 行ったり来たり。 ...
のだともこ
2019年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


メキメキ上達中
2019.11.19 今月11月の練習テーマ 幼児は 「ドリブルチェンジ」です。 まずはウォーミングアップ 体育館のフロアーにあるラインの上しか通れない ライン鬼ごっこです。 相手がどこにいるのか しっかり見ていますね。 ...
のだともこ
2019年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


ジャンプストップ
2019.11.12 今月11月のテーマは 小学生:「パスキャッチから1on1」 です。 先週1週目の練習が ・キャッチ&フェイス (ボールをキャッチするのと同時にリングに身体を向ける) でした。 ※リングではなく、カメラに身体を向けています(^O^) ...
のだともこ
2019年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page