top of page

2006 夏

  • erutluc
  • 2017年9月13日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!

新学期が始まりましたね。

皆さん、新学期も頑張りましょう(^^)

本日の更新は、2006年の夏がテーマとなっています。

2006年の夏には、新たにサマースクールキャンプが開催されました。

まずは、2006年の指導件数・指導員数からお伝えします。

どれくらい指導していたの?

2006年の年間指導件数は1117回でした!

定期練習会・教室の数は、ステップアップ練習会が増えたことにより合計4つとなりました。

練習が増えたことにより、新たに開催できる事があるはず・・と考え開催されたのが、この後に紹介する「サマースクールキャンプ」です。

コーチはどれくらいいたの?

サマースクールキャンプ2006のコーチ陣の様子

2006年の指導員数は20人でした。

現在は、研修中のコーチ、ボランティアのコーチを含めて73名のコーチがいます(^^)

当時の指導員と、指導件数の詳細はこちらからチェックすることができます!

サマースクールキャンプが開催されました!

2006年8月28日・29日にサマースクールキャンプが開催されました。会場は東京・江東区にある体育館です。現在のキャンプも、よくこの体育館で開催されています。

初の試みであった「サマースクールキャンプ」について、鈴木良和コーチより当時の様子を伺いました!

" サマースクールキャンプは、練習会の参加者が増えてきたために、「練習会に参加している子どもたちの交流を深める」ということを目的に開催されました。

週に1度の練習会でも、選手同士が日に日に信頼関係を構築しているのがわかり、このタイミングでみんなでキャンプをやれば、一生の友達ができたり、新たな発見があったり、その後の練習会のコミュニケーションが促進されるのではないかと考えたからです。 "

"キャンプの内容は、練習だけでなくゲーム大会がメインです。「違う練習会の選手同士の交流」を目標に置き、練習会のメンバーごとでチームを作り、ゲーム大会などを行いました。普段はチームとして一緒に戦うことは無いので、選手たちはとても楽しそうにプレーしていたのを、今でも覚えています(^^)

今では練習会やスクールの数も選手の数も増えてしまって同じような企画は実現が難しくなってしまいましたが、また別な方法で練習会メンバーの交流が促進されるようなイベントを企画していきたいですね。 ”

サマースクールキャンプ2006に参加してくれた選手達

鈴木コーチ、ありがとうございました!

現在は「スクールキャンプ」といった形では交流の場を設けていませんが、多くのキャンプやクリニック、その他のイベントなどで違う練習会、教室の子どもたち、そして普段ERUTLUCのスクールに参加していない子どもたち同士が交流できるような場が沢山あります(^^)

普段一緒にプレーをしていないメンバーと練習することはとても大きな経験になります。お互いを刺激し合い、高め合い、バスケットを通じて多くの仲間を作っていって欲しいですね。

それでは、次回の更新もどうぞお楽しみに(^^)

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page