top of page
検索


バックシュートにチャレンジ
2021.7.13(火) 7月の練習テーマは 『ゴール付近のシュート』です。 先週はレイアップシュートのおさらいと ボールの持ち方を 上に構えてみたり 下から持ってみたりと 2種類の持ち方を練習しました。 他にもステップを一歩にして ...
のだともこ
2021年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


ゴール近くのシュート
2021.7.6(火) 今日は7月の練習1回目です。 先週が練習お休みだったので 2週間ぶりですね。 お休みの間に、少しでもボールを触っていましたか? さて、今月7月のテーマは 『ゴール付近のシュート』 です!! 1週目の練習は ...
のだともこ
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

幼児のウォーミングアップ
2021.6.22(火) 私たちの練習しているスクールは 幼児の時間も小学生の時間も 練習時間は1時間です。 その練習時間のはじめ20分ぐらいを ウォーミングアップの時間にしています。 最近幼児の時間のウォーミングアップは ...
のだともこ
2021年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


いつもありがとうございます!!
2021.6.15(火) 今週の日曜日は『父の日』ですね(^^) 普段なかなか練習を見に来られない お父さまたちに 子どもたちの様子を見ていただけたらと思います。 【幼児の練習】 色々な大きさ・重さのボールで シュートをしているのですが ...
のだともこ
2021年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


6月はディフェンス
2021.6.1(火) 今日から6月の練習がスタートです! 今月のテーマは 「ディフェンス」です!! ディフェンスは、攻撃してくる相手を 何とかジャマをして得点を決めさせない。 という重要なものなのですが、 子どもたちにとっては ...
のだともこ
2021年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


幼児の成長
2021.5.25(火) 幼児の時間、今月は 「ドリブル」 をテーマに練習してきました。 なかなかドリブルが 連続して続かない・・・ 私たち指導員で どんなアプローチが良いのか たくさんアイデアを話し合っていました。 ...
のだともこ
2021年5月26日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント


小学校低学年のドリブル練習
2021.5.18(火) 5月も半分が過ぎてしまいましたが 今月の練習テーマは 『ドリブル1on1』です!! 先週のスキルはドリブルジャブ 今週のスキルはインサイドアウト・ダブルチェンジ を練習しました。 どんな技だったか覚えていますか?...
のだともこ
2021年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


試合でシュートを決めたよ!!
2021.5.11 先週はゴールデンウィークで練習はお休みでした。 2週間ぶりの練習ですね。 その間にも少しはバスケの練習してたかな? 下の動画は、本日の幼児クラスのお友だち。 練習の最初にシュートをたくさん打ちました。 ...
のだともこ
2021年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


久しぶりに高学年のこと
2021.4.27(火) こんにちは(^^) 今日はあまりこのブログに登場しない 小学校高学年のお友だちの練習をご紹介します! この動画は、2人組でバトルする練習です。 やり方は ➀ 2人組で向かい合って真ん中に目印を置く ...
のだともこ
2021年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


新しい学年が始まりました!!
2021.4.13(火) しばらく更新が滞ってしまいましたが・・・ その間に子どもたちは 一つ上の学年に進みました。 先週、新しいカテゴリーでの練習がありましたが みんな大なり小なり緊張をしていたようで ...
のだともこ
2021年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


2020年度ラスト練習
2021.3.16(火) 今日で2020年度の練習が終わりました。 練習に参加し続けてくれた子どもたち そこに通わせてくれて応援してくれた保護者のみなさま 今年1年練習にご参加頂きありがとうございました!! 感謝しても、しきれないほどです。 ...
のだともこ
2021年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


ウォーミングアップ
2021.3.9(火) いつも練習のはじめは 自分の体を思い通りに体が動かせるようになったり 強い姿勢をキープできたりと とにかく体が賢く・強くなるような ウォーミングアップを心がけています。 きょうの練習のウォーミングアップは ...
のだともこ
2021年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


空間認知能力(空間認識能力)
2021.3.2(火) 今日から3月分の練習です。 この一か月の練習が終わったら みんな学年がひとつ上がりますね。 この一か月の間に、新しい学年に向けて 準備をして行きましょう!! 3月1回目の練習テーマは 『走りながらパスをしよう!』 です。 小さい子や初心者のお友だちは...
のだともこ
2021年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


連続
2021.2.23(火) 今日は2月の練習最終回です。 幼児の時間は 『連続して動く』 ということをテーマに練習しました。 まずは足をたくさん動かす練習から。 ミニハードルやコーンを並べている 最中から興味津々。 よーいどん!を言う前から ...
のだともこ
2021年2月24日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


キャッチ&ショット
2021.2.16(火) 2月の練習テーマは『シュート』です。 1週目はレイアップシュート&コーディネーションレイアップ 2週目はシュートの基本、撮影チェック 3週目の今日はキャッチ&ショット の練習をしました。 先週は大きな鏡の前で自分のシュートフォームを...
のだともこ
2021年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


シュートの基本、撮影チェック
2021.2.9(火) 今月のテーマは 『シュート』です! 先週は『レイアップシュート』を 練習しました。 走りながら打つシュートですね。 今週は『シュートの基本、撮影チェック』 をテーマに練習しました。 まずはボールの持ち方から。 手のひらを上に向けてお皿を作り...
のだともこ
2021年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


レイアップシュート
2021.2.1(火) 今日から2月がスタートです! 今月の練習テーマは 『シュート』です!! 今日は2月1週目の練習。 シュートの中でも 「レイアップシュート」を 練習しましょう。 幼児クラスのお友だちも もちろんチャレンジです。 ...
のだともこ
2021年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


軸足と動かせる足
2021.1.26(火) 今日の小学校低学年のクラスでは 「パスキャッチ&ステップワーク」 をテーマに練習しました。 練習の最初はウォーミングアップから始めます。 下の写真はその一コマ・・・ かなり衝撃の一枚になっております・・・(^^) ...
のだともこ
2021年1月27日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


距離をとって
2021.1.19(火) 私たちの練習している ここ千葉県千葉市にも 先日、緊急事態宣言が出されました。 その中においても 私たちは、 ・子どもたちのコミュニケーションの場 ・家庭や先生以外の大人、学校の友達以外の仲間との場を提供すること ...
のだともこ
2021年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


幼児のステップワーク
2021.1.12(火) 今月1月のテーマは 『ファンダメンタルの確認 ※姿勢、トラベリング撲滅』 です!! ファンダメンタルとは「基本・基礎」のことで バスケットにおいて大切な事を見直そう!! という月にしたいと思っています。 1月2週目の練習は...
のだともこ
2021年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント
bottom of page