top of page
検索


2022年もよろしくお願いいたします!
2022.1.4(火) 2022年がはじまりました!! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私にとって本日が 新年一発目の練習です。 2022年バスケはじめ!! みんなも今日がバスケはじめかな? それともお休みの間に バスケットボールにさわって...
のだともこ
2022年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


2021年締めの練習
2021.12.21(火) 今日は2021年最後の練習です。 今年からスクールに来てくれたお友だち 私たちのスクールに参加してくれてありがとう!! 1年以上参加してくれているお友だちも お休みしないでバスケットを続けてくれてありがとう!!...
のだともこ
2021年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


幼児のレイアップ パート2
2021.12.14(火) 先週、幼児の時間に レイアップシュートの練習を 初めておこないました。 今日はその続きです。 先週は片手で持てるぐらいの 小さなボールで練習しましたが 今日はバスケットボールを 使っておこないました! 大きなボールでも オーバーハンドレイアップを...
のだともこ
2021年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


幼児のレイアップ
2021.12.7(火) 12月になりました。 2021年の練習も今日を入れてあと3回。 今月のテーマは 『幼児 レイアップシュート』 『低学年・高学年 エリア3&リバウンド』 です!! エリア3とは ゴールに一番近い辺りの場所の事で 私たちがよく「校長室ーー!!」と...
のだともこ
2021年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:285回
0件のコメント


一年前と比べてみました
2021.11.30(火) このブログに載せる写真を いつも携帯で撮っているのですが 携帯に一年前のものが表示されたので 「一年前はどんな練習をしていたのかな?」 と思い、見てみました。 すると、当たり前なんですが 子どもたちが小さい!!!...
のだともこ
2021年12月1日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


祝日の練習
2021.11.23(火) 今日は祝日の練習です。 いつもはなかなかお仕事の関係で 見学に来られない保護者の方々も たくさん見に来てくださいました! 子どもたちはいつもいない お父さんお母さんに、ちょっとソワソワ。 せっかくお父さんお母さんたちが見に来てくれたので...
のだともこ
2021年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


自ら練習する
2021.11.17(水) 幼児の時間に参加してくれている 年中さんの男の子が 最近ドリブルをとっても頑張っています。 幼児のお友だちにとっては ドリブルはなかなかうまくいかなくて ちょっとしたストレスになることもあるようです。 「もうやらない!!」と言って...
のだともこ
2021年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


カニカニ合戦
2021.11.9(火) 今日は11月2週目の練習です。 今月11月の練習テーマは 『ディフェンス』です!! ディフェンスの練習は ボールを触る時間が短くなってしまいがちなので あまり好きではない子が多いです。 それでもディフェンスは バスケットにおいてとても重要なので...
のだともこ
2021年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


手つなぎ鬼ごっこの狙い
2021.10.26(火) 今日は10月最後の練習なので 試合時間をいつもより 少し長めに取りました。 このクラスのお友だちは 週1回の練習でしか顔を合わせない しかも、ほとんどのお友だちが ミニバスのチームに所属していないので 試合の中から学ぶことが...
のだともこ
2021年10月27日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


幼児のバランス
2021.10.19(火) 幼児の時間に参加してくれている 年中さんのAくん。 最近少しずつドリブルを 連続して続けられるようになってきました(^^) そこで、今日はちょっと変わった ドリブル練習をやってみました。 ...
のだともこ
2021年10月20日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


トラベリングを無くそう!パート2
2021.10.12(火) 10月の練習テーマは 『トラベリングを減らそう!&パスの実戦』です! 先週は ドリブルの突き出し の部分を重点的に練習しました。 バナナ!りんご!ぶどう!すいか! 色のついたフープに足を入れながら ...
のだともこ
2021年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:97回
0件のコメント


トラベリングを無くそう!
2021.10.5(火) 10月になりましたね(^^) 今月のテーマは 『トラベリングを減らそう!&パスの実戦』です! 今週10月1回目の練習は ドリブルの突き出し を重点的に練習しました。 パスをもらった瞬間に バスケットでは ...
のだともこ
2021年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:293回
0件のコメント


スペーシング
2021.9.28(火) 今日は9月最後の練習です。 試合をたくさんやりましょう!! このクラスは、初心者や ミニバスのチームに所属していない子が たくさんいるクラスです。 中にはテレビなど、映像でも バスケットの試合を ...
のだともこ
2021年9月30日読了時間: 3分
閲覧数:58回
0件のコメント


ドリブル特訓
2021.9.21(火) 今日の幼児はドリブルの特訓をしました。 最近だいぶ連続して ドリブルをつけるようになってきましたが まだまだ思うようにドリブルを 続けられません。 ドリブルが続けられない理由は ・ドリブルが弱い ...
のだともこ
2021年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント

幼児でも視野を広げるトレーニング
2021.9.14(火) 私たちが練習しているスクールは 幼児の時間も小学生の時間も 練習時間は1時間です。 その最初の20分をウォーミングアップに使いますが ウォーミングアップには色々な狙いがあります。 例えば ・心拍数や筋温を上げてケガの予防 ...
のだともこ
2021年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


視野を広げる
2021.8.31(火) 8月の練習テーマは 『パスの基本』でした。 パスを成功させるためには 色々なスキルが必要となってきますが その中でも 視野の広さ がとても重要だと考えています。 いくらパスが遠くまで飛ばせるパワーがあっても ...
のだともこ
2021年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント

体の連動
2021.8.24(火) 先週は練習がお休みでした。 子どもたちに会うのは2週間ぶりです。 どんな夏休みを過ごしてたのかな? 少しはボールを触って 自主練してたかな?? 幼児のお友だち。 久しぶりにボールを触るようです。 いつも練習で使うボールは ...
のだともこ
2021年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


幼児もパスを特訓中
2021.8.10(火) 今月の練習テーマは 『パスの基本』です。 幼児の時間にも、キャッチの練習から 行いました。 しっかりとハンズレディすることと 「はいっ!」とキャッチボイスを出すことも 伝えています。 ボールはバスケットボールより軽くて ...
のだともこ
2021年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


パスの基本
2021.8.3(火) 夏休みも真っただ中。 日焼けした子どもたちと 8月も練習頑張っていきます! 8月の練習テーマは 『パスの基本』です。 バスケットボールでパスの練習といえば ・チェストパス ・ワンハンドパス ・バウンドパス...
のだともこ
2021年8月4日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント

月の最後は試合をたくさん
2021.7.27(火) 今日は7月最後の練習です。 いつも練習の最後には 試合形式の練習をしていますが 月の最後は、いつもより少し長めに時間をとって 試合をたくさんやるようにしています。 シュートやドリブル、パスなどの技術練習も大事ですが ...
のだともこ
2021年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page